日本ハウジングセンター 営業の募集詳細

正社員

新卒のみで作る新規事業/エコ推進スタッフ【26卒募集】

給与 月給 24万円以上 シフト 週5日 1日7.5時間以上
勤務地 北九州市小倉北区 最寄駅 香春口三萩野駅

\エコ推進事業を行う会社での新卒のみで作る新規事業部/
 《2026年度卒・大学生、専門学生の皆さん大募集中》

入社1年目から責任ある仕事を任せていきます!やりがい120%のプロジェクトです!

オール電化、太陽光パネル、蓄電池などをご提案するエコ推進事業を行う会社での
新規事業部の26卒の新卒採用の募集です。
既存の営業の枠組みを使いつつ、若手のみで構成する事業部です。
会社に所属はしますが、新しいチャレンジなど自分達で考えて実行していくことができます!
今回は第2期生となります♪成長できる環境にトライしてみませんか?

お仕事情報

お仕事内容

新卒のみで構成する新規事業で行うエコ推進業務。
オール電化、太陽光発電システム、蓄電池、その他住宅用商材を一般宅にご提案する仕事です。

・フィールドセールスで一軒一軒ご提案
・家電量販店などでの催事イベントで来店した方へのアポイント

主にこの2つの業務を最初はお任せします。

今回の募集は新卒のみの若手主体の新規事業部です。
そのため一人一人が幹部候補として責任感を持って運営してもらいます。
その分、自分達で考えたアイデア、やり方をどんどん試してもらってもOKです!

事業部運営に興味がある、いち早く成長したい、そんな方にはピッタリのプロジェクトです。
説明会も行っていますので、ぜひ、一度お問合せ下さい!

========================================
こちらの求人は人材紹介のお仕事です。
採用後の雇用形態は正社員です。

【有料職業紹介事業者】
株式会社M・R・T
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1丁目1-1北九州東洋ビル7F
【有料職業紹介事業許可番号ユ40-300731】

【雇用会社】
株式会社日本ハウジングセンター
福岡県北九州市香春口1-15-10 NHC本社ビル2F
========================================

給与

月給 24万円以上

◆昇給あり

◇基本給15万円
◇営業手当2万5000円
◇固定残業代6万5000円
◇運転手当2万円(運転ができる方のみ)
◇販売実績に応じて高額インセンティブ支給

<想定年収>
入社1年目 年収400~800万円 ※インセンティブ実績によって変動


◆支払い方法:月1回

給与日25日


◆交通費:一部支給

上限2万円まで支給(公共機関利用のみ)

試用期間詳細

3ヶ月間は試用期間です。


月給  22万 円
◆固定残業代あり: 32 時間分、 4 万 5000 円
週5日、 1日7.5時間以上

勤務地

福岡県 北九州市小倉北区 香春口1-15-10 NHC本社ビル2F

▶地図を確認


アクセス

◆モノレール小倉線 香春口三萩野駅 徒歩 2分

勤務期間

長期(3ヶ月以上)

勤務形態

固定時間制

シフト・勤務時間

週5日 、 1日7.5時間以上

【時間】
11:00~20:00
(休憩90分、実働7時間30分)
※残業は月25時間程度

【休日】
週休2日制(月火休み)、GW、お盆、年末年始休暇
年間休日110日以上

勤務できる曜日

水 、 木 、 金 、 土 、 日

応募資格

2026年3月に大学及び専門学校を卒業する見込みのある方

  • 未経験者歓迎
  • 大学生歓迎
  • 主婦(夫)歓迎
  • 専門・短大卒以上
特徴・メリット
  • 高収入・高時給
  • 大量募集(10名以上)
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 研修制度あり
  • 社員割引あり
  • 駅から5分以内
  • 交通費支給
  • 昇給あり
福利厚生

◇各種保険完備
◇交通費支給(上限2万円)
◇高額インセンティブ支給
◇各種営業コンテストの表彰制度
◇社員旅行
◇グループ会社のネイル・脱毛サロン割引
◇会社のジム施設有
◇定期食事会
◇ランチミーティング

応募情報

応募方法

フリーコール、または応募ボタンよりご応募ください。WEB応募なら24時間受付中♪

応募後のプロセス

応募後、採用担当よりご連絡をさせていただきます。

応募から採用までの流れ

◇応募
応募いただきましたら採用代行しています人材会社である弊社(M・R・T)より、会社説 明会の日程調整でご連絡させていただきます。

◇会社説明会及び一次選考会
会社説明会をウェブで実施させていただきます。
説明会終了後、一次選考を行います。個別でのウェブ面接となります。

◇最終面接
一次選考の後は、営業責任者及び代表取締役との最終面接を行います。
お近くの方は来社面接、遠方の方はウェブ面接で実施します。