株式会社M・R・T コールセンターの募集詳細

派遣社員

ロードサービスに関するお問合せ/未経験OK/受信コールスタッフ

給与 時給 1600円以上 シフト 週5日 1日8時間以上
勤務地 北九州市小倉北区 最寄駅 小倉駅

\11月4日入社・小倉最大級の高時給なコール業務です/
小倉中心街から徒歩5分!未経験OKな受電コールstaff増員中

福岡県北九州市小倉に本社を構える人材派遣・人材紹介の会社です!
主に製造関係の工場ワークや事務・コールセンター等のオフィスワークのお仕事を多く取り扱っています。
派遣のお仕事紹介以外にも、人材エージェント事業として正社員紹介等の転職サポートも行っています☆彡

すぐにお仕事をしたい方でも、じっくり転職活動したい方でも当社スタッフがしっかりフォローします。
ぜひ、一度、ご相談して下さいね!

注目ポイント

◇コールセンターでこの高時給!時給1,600円
◇長期のお仕事!直接雇用の可能有り
◇小倉駅・モノレール平和通り駅より徒歩通勤OK
◇研修約1ヶ月有り!コール初めての方も大歓迎

お仕事情報

お仕事内容

コールセンターの受電業務
ロードサービス・損害保険のお客様からの問い合わせ対応

<具体的な仕事内容>
・故障や事故の初報受付、ロードサービスの手配
・販売店や修理工場に関するお問合せ対応
・車両、オーナー情報の確認
・トラブル内容の確認やサポート対応

<研修について>
・入社後約1ヶ月間実施
座学でのサービス知識の勉強
システム・ツールの使い方
実際の電話対応のロールプレイング
お客様対応をしながらのOJT

給与

時給 1600円以上

・月収例:268,800円以上可(時給×8時間×21日出勤の場合)
・早番のみ、遅番のみの就業希望の場合は1,500円


◆支払い方法:月1回

急な出費の際にも便利な日払い制度有り


◆交通費:一部支給

・上限15,000円まで支給
・モノレール、バスでの通勤が便利な立地です

試用期間詳細

試用期間なし

勤務地

福岡県 北九州市小倉北区 堺町2-3-20 小倉TMビル

▶地図を確認


アクセス

◆鹿児島本線(門司港-八代) 小倉駅 徒歩 15分

勤務期間

長期(3ヶ月以上)

勤務形態

シフト制

シフト・勤務時間

週5日 、 1日8時間以上

【 勤務時間 】
8:00~22:00
(上記時間内での実働8時間)

◇早番のみ(8:00~19:00)
◇遅番のみ(11:00~22:00)
上記時間帯もだけの募集も行っています

【休日】
シフト制(完全週休2日制)
希望休制度有り

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土 、 日

応募資格

パソコンの基本操作
コールセンター経験もしくは接客業経験のどちらかあればOK

  • 未経験者歓迎
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 服装自由
  • 髪型自由
  • 履歴書不要
特徴・メリット
  • 日払い/週払い
  • PC活用
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 社員登用あり
  • 研修制度あり
  • 社員割引あり
  • 交通費支給
  • バイク・車通勤OK
待遇・福利厚生

◎各種保険完備
◎交通費支給(上限15,000円)
◎日払い制度あり
◎資格支援制度あり
◎制服無償貸与
◎キャリアアップ・転職サポート
◎e-ラーニング教育訓練
◎友人・知人紹介制度(紹介した方最大10万、入社した方最大5万)
 ※案件による
◎グループ店舗社員割有(ネイル・脱毛)
 ※北九州小倉店舗になります
各種規定あり

応募情報

応募方法

応募専用電話番号、または応募ボタンよりご応募ください。WEB応募なら24時間受付中♪

応募後のプロセス

応募後、採用担当よりご連絡をさせていただきます。

応募先電話番号

0800-100-8880


◆受付時間

平日:9:00~18:00

応募から就業までの流れ

◇まずはカンタン登録面談からスタート!
・面談方法は【来社・出張・WEB・電話】から、あなたに合ったものを選べますよ♪ ・面談のときは、履歴書はいりません!
・担当者があなたの希望や経験をじっくりお伺いします。

◇お仕事紹介&職場見学
・「このお仕事いいかも!」と思ったら、実際に職場見学!
・働く前に、職場の雰囲気や仕事内容をしっかり確認できるチャンス!担当者の方に直接質問もできるので、疑問や不安はその場でスッキリ解消しちゃいましょう。
※すぐにお仕事スタートできる、職場見学なしの求人もあります。

◇いよいよお仕事開始!もちろん、その後も徹底サポート!
・お仕事が決まった後も、入社の手続きからお仕事初日まで、私たちがしっかり隣でサポートします!
・働き始めた後も、担当者が定期的にお話を聞きにいきます。「最近どうですか?」なんて、気軽に声をかけますね!困ったことがあれば、いつでも頼ってください。 ・一緒に頑張っていきましょう!